意外と知られていない「臭い玉」

「臭い玉」というにをご存知でしょうか?
一般的には「臭い玉」、「におい玉」、「くさ玉」などと言われていますが正式には「膿栓」というみたいです。

よく咳やくしゃみをしたと同時に、白い食べ物のカスのような、歯垢の塊のような・・・そういう物が出てきた経験はないでしょうか?

実はこれは歯の間に詰まっていた歯垢ではなく、「臭い玉」なんです。
この「臭い玉」というのが強烈に臭く、口臭の原因になりやすいのです。

「臭い玉」は扁桃腺の表面にある多数の穴に食べ物のカスなどが溜まって発酵し「臭い玉」になります。

「臭い玉」ができるのは病気ではなく、特に風邪を引いた後は、どんな人でもできてしまうと言われていますが、もし人前で咳やくしゃみをして「臭い玉」が出てきてしまったり、相手に飛んでしまったら大変なことです。

またこの「臭い玉」がある場合に咳やくしゃみをすると、その咳やくしゃみが強烈に臭く、相手に不快感を与えてしまうかもしれません。

そのような事にならない為にも「臭い玉」のケアは怠らないようにしましょう。

【臭い玉の予防と除去方法】

定期的な「うがい」がとても効果的です。
とくにイソジンや、のどぬーるスプレー等でケアしたあと、喉の奥まで水を入れて念入りにうがいすると出来にくいです。

また食後の歯磨きも効果的で基本的に口に食べカスを残さないようにすれば出来にくいでしょう。

除去方法は鏡を見ながら扁桃腺付近を確認し綿棒を使って除去する方法もありますが、慣れないとなかなか難しくコツがいるようです。

また、うがいと似ていますが、入浴時にシャワーを強めにして喉の奥にあてるとう方法も有効のようです。

しかし、扁桃腺付近は非常にデリケートな部分ですので、頻繁に「臭い玉」が出来る場合は耳鼻科で除去してもらうのがいいでしょう。